特別支援学級説明会について

特別支援学級についての説明会を以下の日時で実施します。

本校在籍児童の保護者様、来年度以降入学予定児の保護者様に向けた説明会で、事前の申し込み等は不要です。興味のある方は、ぜひご来校ください。

9月27日(土)10:25~

場所:3階理科室

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報

2025年6月30日 授業参観・懇談会

6月24日と27日の2日間にわたり、1学期末の授業参観・懇談会を行いました。

暑い中でしたが、両日とも多くの保護者の方が参観に来てくださいました。

ありがとうございました。

2025年6月30日

2025年6月27日 音楽集会

今回は、頭声発声をテーマに、みんなで今月の歌「にじ」を歌いました。

意識して歌うことができていて、きれいな歌声が体育館に響いていました。

2025年6月27日

2025年6月23日 避難訓練

今回は、水害から身を守るための避難訓練を行いました。

地震や火災のときは、校庭に出ることが多いですが、今回は4階へ避難しました。

災害によって、身の守り方がちがうところも大事なポイントです。

2025年6月23日

9月の芸術鑑賞会でお世話になる日本フィルハーモニー交響楽団のみなさまが来てくださり、ワークショップを行いました。

楽器の紹介や鑑賞のポイントなど、本番をより楽しむための授業をしてくれました。

生の演奏を初めて聞く児童も多かったと思いますが、みんな本番が楽しみになったようでした。

2025年6月19日

2025年6月19日 いじめ撲滅宣言

今日の児童集会は、けやき委員の進行で、いじめ撲滅宣言をしました。

今日の宣言を忘れず、さらに仲の良い高州東小学校にしていきましょう。

令和7年度いじめ撲滅宣言 ←こちらから見られます。

2025年6月19日

 

令和7年度  年間行事予定表

 

年間行事予定表 

 行事等の詳しい内容については学校からのお便り、学校だより等でご確認ください。

 

 

情報モラルコーナー

 文部科学省

  インターネットをつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(小学5年生から中学生向け)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(低学年用)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(高学年用)

 埼玉県

    携帯電話・スマートフォン・インターネット対策

   埼玉県が情報教育推進に伴い起こり得る問題等に対する対策に関する情報をまとめています。

  情報をご覧いただき必要に応じてお子様ともご確認をお願いいたします。

 三郷市

  小学生版・5つのケータイルール

家庭学習コーナー

子供の学び応援サイト(文部科学省)

 文部科学省が御家庭で子供たちの学びに使えるサイトをまとめて掲載しております。小学校を選択していただくと教科ごとに確認できるようになっています。

学力向上ワークシート

 埼玉県が基礎的な学力の定着のために学習のワークシートを掲載しております。

※ご使用の機器っては正常な動作や表示ができない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

  文科省が11名の著名人からおすすめの本を紹介していただき、子ども達に向け掲載してくれています。新しく興味をもつ本が見つかるかもしれません。