11日に、来年度入学予定児の健康診断を行いました。
5年生が在校生代表として、健診のお手伝いや会場準備をしてくれました。
どの子もやさしく声をかけたり誘導したりしてくれ、とても頼もしかったです。
子どもたちを待っている間、体育館では「親の学習」を実施しました。
保護者の皆様が子育ての悩みなどについて話し合って交流を深めていました。


8日(金)に、2年生の校外学習がありました。
公共のマナーを守りながら、バスや電車で「つくばエキスポセンター」へ行ってきました。
エキスポセンターでは、様々な体験をしながら楽しく学習できました。


3年生が社会の学習で、地域にあるスーパーマーケットに見学に行きました。
ふだんは見られない売り場の裏側を見せていただいたり、質問に答えていただいたりして、学びを深めることができました。

4年生が理科の授業で水の沸騰の実験を行いました。
初めての火を使う実験でしたが、グループで協力して、スムーズに実験を進めることができました。

11月の全校朝会を行いました。
校長先生からは、「涼しくなり、何事もがんばれる季節になりました。挑戦したことをやりとげるために、できるようになるまで投げ出さずに取り組み続けましょう。」というお話がありました。
2学期後半も自分で目標を立てて、その達成に向けて日々がんばっていきましょう。

