• 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報

NHKテレビ・ラジオ体操の指導者である岡本美佳先生をお招きして、ラジオ体操の授業を行いました。

上手に動かすためのポイントを一つ一つ丁寧に教えていただき、いつもやっているラジオ体操が、さらにレベルアップしました。今回教わったことを忘れずに、今後も体を上手に動かしていきましょう。

 

 

2024年6月17日

2024年6月14日 4年生リユース見学

4年生が越谷市にあるごみ処理施設「リユース」の見学に行きました。

授業で学習したことを実際に見られて、さらに学びが深まりました。

2024年6月14日

2024年6月13日 大豊作!

グリーンボランティアさんのご指導の下、6年生がじゃがいもの収穫を行いました。

たくさんの立派なじゃがいもを収穫でき、子どもたちもうれしそうでした。

グリーンボランティアさんからは、「水やりや天候の影響もあるけど、一番は植える人・育てる人の気持ちが大切」という話がありました。これからも生き物を大事にする心を持ち続けていきましょう。

2024年6月13日

朝の児童集会でプール開きを行いました。

水泳学習の際に気を付けることなどを、体育委員会の児童がわかりやすく説明してくれました。

ルールを守って、安全に楽しい水泳学習にしていきましょう。

2024年6月12日

2024年6月12日 上手に調べよう

4年生が百科事典の使い方の学習をしていました。

学校図書館司書の先生に使い方を教えてもらいながら、実際に調べる体験をしました。

今回習ったことをしっかり覚えて、いろいろな教科の調べ学習で活用していきましょう!

 

2024年6月12日

 

令和7年度  年間行事予定表

 

年間行事予定表 

 行事等の詳しい内容については学校からのお便り、学校だより等でご確認ください。

情報モラルコーナー

 文部科学省

  インターネットをつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(小学5年生から中学生向け)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(低学年用)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(高学年用)

 埼玉県

    携帯電話・スマートフォン・インターネット対策

   埼玉県が情報教育推進に伴い起こり得る問題等に対する対策に関する情報をまとめています。

  情報をご覧いただき必要に応じてお子様ともご確認をお願いいたします。

 三郷市

  小学生版・5つのケータイルール

家庭学習コーナー

子供の学び応援サイト(文部科学省)

 文部科学省が御家庭で子供たちの学びに使えるサイトをまとめて掲載しております。小学校を選択していただくと教科ごとに確認できるようになっています。

学力向上ワークシート

 埼玉県が基礎的な学力の定着のために学習のワークシートを掲載しております。

※ご使用の機器っては正常な動作や表示ができない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

  文科省が11名の著名人からおすすめの本を紹介していただき、子ども達に向け掲載してくれています。新しく興味をもつ本が見つかるかもしれません。