5年生が家庭科の授業で裁縫の学習をしていました。
初めてやる子も多いようで、「難しい」という声が多く聞かれました。
特に、玉結びに苦戦している子が多かったです。
今回は練習用の布を使って学習していましたが、縫い方を覚えたら自分の作品づくりを進めていくそうです。
楽しみですね!

朝の活動の時間に音楽集会を行いました。
今年度初めての音楽集会、発表は2年生でした。
いろいろな国のあいさつが出てくる「メッセージ」を元気に発表してくれました。
2回目には他学年のみんなも参加して歌い、さらに楽しい雰囲気になりました。


東小では毎年5・6年の児童がプール清掃を行ってくれますが、その前に先生たちで掃除をしました。
1年間の汚れがたくさんたまっていましたが、みんなで作業をしきれいになりました。
高学年のみなさん、仕上げはまかせました!がんばりましょう!!

すばらしい天候の下、春季運動会を行うことができました。
スローガン「東っ子全員が史上最大熱く盛り上がれ!~応援を力に~」のもと、どの種目も大変盛り上がりました!
そして何よりたくさんの方の声援のおかげで、子どもたちは練習の成果を発揮することができました。
応援ありがとうございました!!




運動会に向けて全校練習を行いました。
開閉会式の練習や、全校で行う大玉送りの練習をしました。
各学年・学団の練習も仕上げに入り、盛り上がってきました!
当日までしっかり体調管理をして、みんなで全力でがんばりましょう。

