今日は6年生の入学式に向けた準備登校でした。1年生のために一生懸命に準備をしてくれた新6年生。これからの活躍にも期待です。


新スタッフで、令和6年度がスタートする前に心肺蘇生法研修と食物アレルギー対応研修を行いました。新学期が始まる前にこうした研修をしている学校は少なく、これも本校の素晴らしい文化の一つになっています。



本日、令和5年度修了式を行いました。
6年生がいなくなり、少し寂しい中ではありましたが、その分、1つずつ学年が上がるという意識も高まったことと思います。
校長先生からも、しっかりと修了証をいただきました。
4月8日、進級した皆さんに会えるのを楽しみにしています!
本日、第44回卒業証書授与式が行われました。
3月下旬としては少々寒い中ではありましたが、晴天に恵まれ34名の卒業生が旅立っていきました。
新たな希望を胸に…中学校でも頑張ってください!
入学式で校長先生が1年生のために用意してくれた「だるま」。
明日で6年生が卒業し、4月には新しい1年生が入学してきます。
本日、「立派な2年生なる」という約束を胸に、1年生の前で校長先生が「だるま」のもう片方の目を入れてくれました。
頑張れ!2年生のお兄さん・お姉さん。