新しい年を迎え、今日から3学期が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。
校長先生からは、年末に届いた大谷翔平選手からのグローブとメッセージが紹介されました。
「自分はできる!」と信じ、高い目標に向かって努力することの大切さを学びました。
1月の生活目標は「すすんで読書をしよう」です。
様々な読書のイベントもありますので、この機会にさらにいろいろな本に触れてください。
猛暑で始まった2学期、早くも終業式を迎えました。
季節の移り変わりの中、様々な行事や学習を経て、4か月間に渡る2学期を終えることができました。
2週間ほどの冬休み、新しい年を迎え、また皆さんに会えるのを楽しみにしています!
5年生で映像学習を行いました。
3学期に行われる校外学習に向けてのもので、川口のskipシティの方々に教えていただきました。
身近な題材をもとに、映像の撮り方や構成など、プロ並みの技を勉強しました。

三郷市小学生英語スピーチコンテストが行われました。
5・6年生の代表児童が、これまでの練習の成果を発表してきました。
多くの人の前で緊張もありましたが、堂々と発表することができました。
学校では配信動画を見ながら、応援しました。
6年生が校外学習で、科学技術館と国会議事堂に行ってきました。
科学技術館では様々な実験等で楽しみ、国会議事堂では政治の仕組みを学ぶことができました。