11月5日 体力向上研究発表会について

研究発表会当日の資料等を掲載します。

以下のリンクからページに進み、ダウンロードをお願いします。

〇「研究紀要」「当日の公開授業指導案」については、パスワードをかけています。パスワードは開催案内文書に記載しておりますので、ご確認ください。

当日資料はこちらをクリック!

 

 

〇これまでの研究授業指導案も参考資料として公開いたします。こちらはパスワードはありません。各自ご活用いただければ幸いです。

これまでの研究授業指導案はこちらをクリック!

 

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報

2025年10月17日 クラブ発表会

児童集会の時間に、クラブ発表会を行いました。

今回は、バトンダンスクラブ、バラエティスポーツクラブ、グラウンドスポーツクラブ、科学クラブがそれぞれ発表しました。活動内容がよくわかる、上手な発表でした。

2025年10月17日

2025年10月15日 速く走るコツは?

おもしろ遊学館の先生方による「わくわくデリバリー教室」を実施しました。

今回は5年生が、走り方をご指導いただきました。

様々なフォームやルールで楽しく練習していました。

今後の運動に活かしていきましょう。

2025年10月15日

2025年10月14日 合唱発表会

11月に行われる東部南地区音楽会の選考会も兼ねた高学年の合唱発表会を行いました。

どのクラスも、音楽の時間を中心に練習を重ねてきました。

同じ課題曲でありながら、クラスカラーが出て素敵な発表会となりました。

 

2025年10月14日

2025年10月10日 授業研究会

2年生の体育の授業研究会を行いました。

今回は体つくりの運動遊びの単元でした。

子どもたちが遊び方を工夫しながら活発に運動する、楽しい授業となりました。

 

 

2025年10月10日

2025年10月9日 算数スッキリ教室

今週から昼休みに「算数スッキリ教室」を実施しています。

授業などで難しかったところを、自分から勉強して算数を得意にしようという取組です。

多くの児童が参加し、「できるようになった!」と笑顔で帰っていきました。

自分から苦手にチャレンジする姿勢がすばらしいです。

2025年10月9日

 

令和7年度  年間行事予定表

 

年間行事予定表(9月以降) 

 行事等の詳しい内容については学校からのお便り、学校だより等でご確認ください。

 

 

情報モラルコーナー

 文部科学省

  インターネットをつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(小学5年生から中学生向け)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(低学年用)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(高学年用)

 埼玉県

    携帯電話・スマートフォン・インターネット対策

   埼玉県が情報教育推進に伴い起こり得る問題等に対する対策に関する情報をまとめています。

  情報をご覧いただき必要に応じてお子様ともご確認をお願いいたします。

 三郷市

  小学生版・5つのケータイルール

家庭学習コーナー

子供の学び応援サイト(文部科学省)

 文部科学省が御家庭で子供たちの学びに使えるサイトをまとめて掲載しております。小学校を選択していただくと教科ごとに確認できるようになっています。

学力向上ワークシート

 埼玉県が基礎的な学力の定着のために学習のワークシートを掲載しております。

※ご使用の機器っては正常な動作や表示ができない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

  文科省が11名の著名人からおすすめの本を紹介していただき、子ども達に向け掲載してくれています。新しく興味をもつ本が見つかるかもしれません。