特別支援学級説明会について

特別支援学級についての説明会を以下の日時で実施します。

本校在籍児童の保護者様、来年度以降入学予定児の保護者様に向けた説明会で、事前の申し込み等は不要です。興味のある方は、ぜひご来校ください。

9月27日(土)10:25~

場所:3階理科室

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

学校からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ
  • 新着情報

新着情報

2025年4月16日 2025年4月16日

今年度初めての読書タイムでした。

今日は担任の先生による読み聞かせでした。

どのクラスも楽しい時間になったようです。

今年度もいろいろな本を読んでいきましょう!!

2025年4月16日

2025年4月15日 進級写真撮影

新学期ということで、新しい学級で集合写真を撮りました。

少し風がありましたが、学級ごとにポーズも決め、いい笑顔で撮影することができました。

できあがりが楽しみですね。

2025年4月15日

まだ給食がなく、午前中のみの授業ですが、各教科等の学習も少しずつスタートしています。

学校図書館では図書館司書の先生による、オリエンテーションが行われていました。

4年生は、本の分類番号について学習していました。

保健室では、各学年の発育測定を行っていました。

どのくらい大きくなっているか楽しみですね!

 

2025年4月11日

2025年4月9日 一斉下校

年度はじめの通学班会議・一斉下校を行いました。

1年生も加わり、新しい班での登校となります。

安全に登校できるよう、班長さんを中心にがんばりましょう。

 

2025年4月9日

2025年4月8日 令和7年度スタート!

午前中に始業式、午後から入学式を行い、令和7年度がスタートしました!

在校生も新1年生もみんな元気に登校でき、よいスタートがきれました。

1年の目標をしっかり立てて、毎日過ごしていきましょう!

 

↑ 新しい先生のあいさつ

 

↑ 6年代表児童による、目標発表

 

↑ 入学式(担任による児童呼名)

 

↑ 入学式

2025年4月8日

 

令和7年度  年間行事予定表

 

年間行事予定表 

 行事等の詳しい内容については学校からのお便り、学校だより等でご確認ください。

 

 

情報モラルコーナー

 文部科学省

  インターネットをつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(小学5年生から中学生向け)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(低学年用)

  ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ~スマホやネットばかりになってない?~(高学年用)

 埼玉県

    携帯電話・スマートフォン・インターネット対策

   埼玉県が情報教育推進に伴い起こり得る問題等に対する対策に関する情報をまとめています。

  情報をご覧いただき必要に応じてお子様ともご確認をお願いいたします。

 三郷市

  小学生版・5つのケータイルール

家庭学習コーナー

子供の学び応援サイト(文部科学省)

 文部科学省が御家庭で子供たちの学びに使えるサイトをまとめて掲載しております。小学校を選択していただくと教科ごとに確認できるようになっています。

学力向上ワークシート

 埼玉県が基礎的な学力の定着のために学習のワークシートを掲載しております。

※ご使用の機器っては正常な動作や表示ができない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~

  文科省が11名の著名人からおすすめの本を紹介していただき、子ども達に向け掲載してくれています。新しく興味をもつ本が見つかるかもしれません。