2025年9月18日 児童集会

飼育環境委員会による児童集会を行いました。

ウサギやカメの世話や、アルミ缶回収など日頃の活動についてわかりやすく発表してくれました。

2025年9月18日

読書月間の取組の1つとして、先生方による読み聞かせを行いました。

今回は、担任の先生以外の先生が各教室に行き、読み聞かせをしました。

誰が来るのか、どんな本を読んでくれるのか、子どもたちも楽しみにしていたようでした。

また新しい本との出会いがあるといいですね。

2025年9月17日

2025年9月10日 避難訓練

今回は清掃時間中に避難訓練を行いました。

緊急地震速報を聞き、それぞれの場所で一次避難行動を取りました。

災害はいつ・どこで起こるかわかりません。

「自分の命は自分で守る」ことができるよう、今後も状況に合わせた行動を心がけていきましょう。

2025年9月10日

2025年9月5日 陸上練習

10月1日の陸上記録会に向け、6年生の練習が始まっています。

暑い日が多かったり、工事の関係で校庭が狭かったりし、屋内での練習となる日もありますが、どの種目の子も進んで練習を行っています。

1か月後の自分の成長を楽しみに、コツコツがんばりましょう!

2025年9月5日

2025年9月3日 芸術鑑賞会

日本フィルハーモニー交響楽団の皆様をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。

約70名の学団の方が来てくださり、体育館で「本物に触れる」貴重な体験ができました。

特別に校歌もオーケストラで演奏していただき、子どもたちの歌声と見事にコラボすることができました。

2025年9月3日