2年生のピックアップ情報 2年生のピックアップ情報 一覧へ一覧へ

生徒会本部役員選挙&職場体験の事前活動(2年生)

月曜日は、生徒会本部役員選挙がありました。

2年生からは、3名の方が今年も立候補しました!

結果は・・・見事3人とも当選しました!!おめでとうございます!!!

開会の言葉では、色々ありましたが、閉会の言葉はとても立派でした!

昨日は、職場体験事前指導がありました。

ルールやマナーの確認をしています。

各事業所ごとに再確認をしています!

職場体験の様子は、また後日アップしようと思います。

お楽しみにしてください!

思いが届く音楽祭(2年生)

本日は音楽祭です!立派な看板ですね!

生徒会本部役員がスローガンを考え、美術部がそれを形にしました!

生徒会本部役員の2年生も司会などの仕事をしています。

2年生の合唱では、曲紹介を2名の生徒がやってくれました!

「COSMOS」をしっかりアピールできましたね!

いよいよ合唱です!

指揮・伴奏者・各パート、全てが一つになっていました!

合唱が終わった後は、こんな表情です!緊張が解けて、また違う素敵な表情ですね!

音楽部の発表です!

2名の2年生メンバーが活躍していました!

司会もしていました!

聴いている人も手拍子をして、ノリノリでした!

とても良い音楽祭でしたね!

これからもクラスで一致団結し、七転八起の気持ちで成長していこう!

元気いっぱい2年生(2年生)

体育の授業では、男子はバスケットボールを行っていました!

バスケットボール部ではない生徒も、活躍しています!

女子はテニスをやっています!

初めてやる生徒が多いので、まだまだこれからと言った様子です!

5時間目は、学活・総合で行う最後の音楽祭練習!

パートリーダー・指揮者・伴奏者の方から、気合の入るメッセージを貰いました!頑張ろうね!

6時間目は職場体験の活動です。真剣に取り組んでいます!いよいよ来週からですね!

掃除もしっかりやる2年生!6日ぶりの掃除です・・・。

汚れている所ピッカピッカにしています!

トイレットペーパーの芯がこんなに!!!

今週は音楽祭、来週は職場体験と行事が続きます。気合を入れて頑張ろうね!

手も心も繋がっているクラスに(2年生)

本日はいじめ撲滅運動の手アートを行いました!

手にインクを塗ると、なぜかテンションがあがりますね!

いつも以上に楽しそうな表情ですね!

5時間目終了後、校長講話でした。みんな真剣に聴いています!

表彰では、2年生の生徒が代表で登壇する姿がありました!

これからも明るく楽しいクラスで、みんなが活躍する姿がみれると良いな!

中間テストと愉快な仲間たち(2年生)

本日は2学期中間テストです!

朝から勉学に励んでいます!

テストも集中して受けています!

休み時間には、勉強している人がたくさんいます!

椅子が目の前にあるけど、立って勉強する人。新しい勉強スタイルですね!

後ろで一列に並んで勉強する人達とピースをしている人。余裕そうですね!

勉強している人と勉強している人の頭をなでる人達。邪魔をしないでね!

そしていきなりダンスを始めました・・・。

そういえば今日3年生はダンス発表会をしていました。2年生の教室でもダンス発表会ですね!

テストがうまくいかなかったのかな?うなだれている人も・・・。そして・・・。

仰向け!?これも新しいスタイルですね!

個性豊かな楽しい2年1組です!

テストお疲れさまでした!来週はテスト返却が待っていますね!お楽しみに!

歌声を響かせよう!(2年生)

昼休みの様子です。

本日が職場体験事前訪問の生徒たちです。

ピースをしていて、気持ちの余裕が感じられます!

緊張していて、給食もほとんど食べれなかった人を励ます人!

昨日訪問した方々は、テストに向けて勉強をしています!

マッサージする人とされる人。これで午後もバッチリだね!

担任のシールBOXをあさる人達

シールのゴミを貼って嬉しそうです!(この後、ゴミは捨てました!)

6時間目は、合唱練習。最後の体育館練習です!

声の大きさは・・・。少しずつ大きくなってきました!けどみんなならもっと良い合唱にできます!

最後にパートリーダーから締めの言葉を頂きました。気合を入れて話をしてくれましたね!

音楽祭まで後1週間。

みんなの歌声が届くといいな。

職場体験事前訪問(2年生)

3連休明けの火曜日!本日は職場体験の事前訪問です!

4時間目は事前訪問のルールなどを確認しました。挨拶の練習もしています。

昼休み終わって、出発です!

自転車組もバッチリですね!

いってらっしゃい!!

事前訪問が後日のメンバーは、テスト勉強!テストは今週の金曜日です!

職場体験では、たくさんのことを学び、たくさんの思い出を残すために、これからも頑張りましょう!

ひき肉です!?(2年生)

オンライン生徒朝会です。クラスの人数が少ないのは、朝会での役割があるからです!

昼休みの様子です。

椅子を押そうと頑張っている人・・・。床に傷がつくのでやめましょうね・・・。

写真を撮ろうとするとイタズラをしてくる人が2人・・・。増えました!

「ひき肉です」と流行りのポーズをする人達・・・。(この写真はとある人が先生のカメラを使って撮った写真です。)

外を見ると、元気よくサッカーをする人たち!スポーツしやすい天候になってきましたね!

6時間目には、職場体験の活動をしました!

自分たちが行く場所の確認と、そこで行う質問などを考えていました!

3連休明けの火曜日が、事前訪問(別日の生徒もあり)です!気を引き締めて向かいましょう!

体育館での数学(2年生)

1時間目は国語の授業です!

校長先生から教えて貰えた生徒もいました。これでバッチリですね!

5時間目の数学の授業では、市内の小学校の先生がご参観していました。

ミニteacherの生徒も頑張っていました!

体育館での授業ですが、いつもどおり?いつも以上にできましたか?

明日は中間テストの範囲表を配付します!お楽しみに!

いじめ撲滅スローガン(2年生)

秋らしい気候になってきて、体育の授業では、1時間目から持久走をしていました!

家庭科の授業では、バランスの良い夕飯の献立を考えていました。

毎日こんな料理が食べれると幸せですね!

昼休みは、「いっせーの10」と楽しそうな声が聞こえてきました。

5時間目の道徳では、より良い学校生活の一環で、いじめ防滅のスローガンを考えていました。

自分たちで決めたスローガンを忘れずに、これからも仲良く生活をしていきましょう!