第2学期始業式
長い夏休みが終わり、第2学期が始まりました。
子どもたちは夏休み明けにも関わらず、元気に明るい笑顔で登校してきました。
校長先生のお話
一・・・健康のために1日
1回はうんちをしよう
十・・・1日
10人と話をしよう
百・・・1日
100回挨拶しよう
千・・・1日
1000文字を書こう
万・・・1日
10000歩、歩こう
2学期はこれらの数字を意識して生活できるといいですね。
その後、1年生と4年生の代表児童が夏休みに頑張ったことと新学期の目標を話して
くれました。
夏休みは、たくさんの楽しい思い出と1学期の振り返りがしっかりとできたでしょうか。
2学期もいいスタートが切れるといいですね。
鈴木先生から今月の生活目標について
保健委員から今月の保健目標について
お話がありました。
今月の生活目標
「学習の準備をしっかりしよう」
今月の保健目標
「姿勢を正しくしよう」
どちらも学習に関する大切な目標ですね。
しっかりと達成できるように頑張りましょう。
その後、夏休み中にあった市内水泳大会の結果報告があり、選手達には全校
児童から拍手が送られました。
夏休みに一生懸命練習に取り組んだ子ども達、
とても立派ですね。
ぜひ来年もいい結果が残せるように頑張りましょう。
休み明けでしたが、どの学年も式が終わるまで一言も話さずにしっかり聞くことが
でき、とてもすばらしかったです。
2学期もみなさんの活躍を期待しています。