「よい授業」の実践

2019年05月13日
 5月13日(月)
 今週の金曜日(17日)は、中間テストです。各クラスでは、先生方と生徒の皆さんで、“よい授業”が創造されています。生徒との対話(やりとり)を活かした展開、先生の説明をを目、耳、心で聴いたり、よりよく話し合ったりする場面、教師は本時の課題を板書するなど、主体的で対話的な学びの実践です。“学力を伸ばす”基盤を日々積み重ねている南中です。今日から教育実習生2名(本校の卒業生)が、3週間、“教師を学び”に来ています。