5月27日(水)
今日は1,3,5組の生徒が登校しました。4月から4回目の登校となり、教室へ向かう足取りも軽やかでした。宿題を提出した後、悩みや不安、学習面の相談、入学式に向けての確認等、三密を回避しながら個人面談を行いました。
さて、来週からの学校再開に向けて、感染予防のためにまず、各自がすべきことは、手洗い(自分の感染予防)、マスク(自分と他人の感染予防)、人との距離(自分と他人の感染予防)の三つを徹底することです。そして、“手洗いをしていない手で目や鼻、口を絶対に触らない”、このことが徹底できれば、感染は予防できるのです。みんなで“三密”を回避し、“三徹”を実践する意識を高めて、学校再開を迎えましょう。