7月6日(月)
6月から学校が再開し、およそ1カ月の学習内容をテスト範囲として、今日、明日の2日間で行われます。小学校では経験がない定期テスト、多くの中学校ではテスト2週間前に範囲が発表され、家庭学習の質と量を充実させることになります。本番のテストでは、正解を記入するために思考を繰り返し、消しゴムのかすがたまることも・・・(いいぞ!)。最近の生徒はこのかすを床に落とさず、まとめてゴミ箱に入れてくれます。(小学校の指導に感謝!)そして、中学校の通知表は、各教科A,B,Cの観点別評価と、その評価をもとに1~5の5段階で評定が算出されます。授業中の取組、提出物、そしてテストの点数が、評価・評定の基になります。「始めが肝心!」です。



