7月16日(木)
今日は全学年3組の来館日です。本の返却は返却ボックスに入れてもらい、しばらくの間は貸し出しを禁止しています。今日は3年生の来館が多く、学校司書に相談しながら選書をしている生徒や、テーブルに座って勉強している生徒も見られました。読書についてこんな新聞記事がありました。「スマホを使って友人と短文やスタンプを使ってのやりとりにより、正しく書かなくてもよい環境が生まれたことが、言葉の乱れに繋がっているのでは。」との指摘です。読書を通して長文を読み込む楽しさをたくさん味わいたいですね。「この公園には滑り台をする。」大学生が書いた文章だそうです。(ビックリ!)文章を正しく読み込み、言いたいことを正しく伝えられる人になりましょう。 読書>スマホ





