学習アイテム・学習環境

2020年07月20日

 7月20日(水)

 思考を助ける様々なアイテム、技術ではパソコンをアイテムにプログラミングを行っています。ライトを3秒点灯させた後にドレミのメロディーが鳴るプログラムを作成しました。国語では辞書をアイテムに学習、辞書を引く力も大切な「学ぶ力」ですね。数学では手書きの樹形図、思考を助ける大切な“手書きアイテム”です。保健体育は体育館での授業、昨年までの7月は、汗が滴り落ちていましたが、今年はエアコンを使って快適な環境が保たれています。コロナ禍がなければ本日で1学期終了でしたが、あと2週間、頑張りましょう。