静の授業・動の授業

2020年07月28日

  7月28日(火)

 3年生の国語は、孔子の論語について各自が絵を交えた解釈文を作成後、互いの作品を読み、評価し合う授業でした。かに読み合い、心と頭を動かしていました。1年生の理科は、顕微鏡の使い方について、指先での調整、レンズをのぞき込む目の動き、様々なを微妙に調整しながら、心と頭を動かしていました。明日、教科の授業最終です。おまけ:体育館南側のゴーヤが食べ頃です。