5月27日(木)
一週間前に行なわれた埼玉県学力・学習状況調査に引き続き、今日は、国語、数学、質問紙調査を、全国ほぼすべての中学3年生が取り組んでいます。どのクラスも真剣に取り組んでいる姿、そして、手を動かして必死に考えている姿を見ると、3年間の確かな成長を感じます。出題は、今までに身に付けてきた知識や技能をどう活用できるか、思考力、判断力、そして表現力が問われる問題も多く出題されています。数学の計算問題であれば、計算ができることが知識や技能、そして、なぜ、そのように計算するのかを説明できることが思考力や表現力となります。例えば、「分数で割るときは、割る数の分母と分子を入れ替えてかけ算すればよい」ことは、知識や技能として知っていると思いますが、「その理由は?」と問われると・・・世の中にたくさんある「なぜ?」に答えられるよう、“学ぶ力”を伸ばしていきましょう。