5年生の授業風景(国語)

2021年07月02日

 国語の「みんなが過ごしやすい町へ」の学習では、みんなが安全・安心に過ごせるために行われている学校の工夫を探し、報告文の形でまとめました。階段を安全に使うための工夫として「手すりや階段の滑り止め」。コロナウイルス感染症対策の工夫として「各教室前のアルコール消毒や水道前のフィジカルディスタンスのテープ」。防災の工夫として「消火器や防火シャッター」など、学校にある様々な工夫がまとめられていました。