9月6日(月)
7月16日(金)以来の給食です。今日のメニューはカンパチの竜田揚げ、キュウリとキャベツのごま和え、豚汁、ごはん、かつおふりかけ、牛乳でした。(一食280円)配膳時は静かに読書をする姿も・・・いいですね。5月に3年生が行った全国・学力学習状況調査質問紙調査結果では、「一日どのくらいの時間、読書をしますか。」の質問に、「30分以上」と回答した3年生が全国平均を17.1%上回っていました。素晴らしい!「いただいきます」の後は、会話をしながら楽しい時間にしたいところですが、黙食の徹底が続きます。学校生活で唯一全員がマスクを外す場面、今まで以上に意識を高く持って会話を我慢、給食の“味”を楽しんでください。



