遺伝子って何?

2021年09月30日

 9月30日(木)

 令和3年度前半の最終日、3年生の理科では「遺伝子の本体を見てみよう」をめあてに、バナナを使って遺伝子を取り出す実験を行っていました。日常生活で遺伝子を意識することはありませんが、私たちが毎日食べている食品や医薬品には、遺伝子が組み換えられたものが少なからずあります。そう考えると、今日の実験は興味深いですね。様々な授業から自分の興味・関心の幅も広がってきます。