中間テスト3日前

2021年10月15日

 10月15日(金)

 月曜日に行なわれる中間テスト前最後の授業ということで、多くの授業でテスト範囲の復習や問題練習に取り組んでいました。学校では、分からないことは先生や友達に聞く(質問する)ことが点数アップにつながります。また、家庭学習は、全部の器官をフル動員」させ、目で見て、口で発声して、耳で聞き、手で書く。これを自分の脳に刷り込むイメージで行うと効果的で暗記上手になります。関西にある有名進学校(N校)の元先生は、暗記が上手な子ほど「声に出しながら」勉強していると言っています。(全くの同感!)暗記が苦手なのは単に反復練習が足りないか、あるいは声に出していないからだとも言っています。今日から3日間の家庭学習、暗記は声に出しながら・・・徹底してみよう!頑張れ南中生!