東部地区学力検査(3年)

2021年11月10日

 11月10日(水)

 6月、9月に引き続き、3回目の実施です。前回は東部地区内の中学3年生、11,645名が受検しました。学校選択の一つの目安となる偏差値が算出され、いよいよ受検(験)校の絞り込みの時期となりました。また、1,2月の受検(験)本番まで、どんな勉強を徹底していくのか、自分の目標点をもとに重点化していく時期にもなりました。22日から行なわれる期末テストが終わったら、受検(験)する学校の“過去問”にチャレンジです。バツになった問題は自分の目標点をもとに、わかるまで、できるまで繰り返し勉強することが、本番での点数アップにつながります。