楽しく学ぶ

2021年11月11日
 11月11日(木)

 1年生の数学では視力検査で使うランドルト環を使い、実際に視力検査もしながら楽しく学びました。2年生の数学では、答えは1つですが、解き方(考え方)が多数ある課題に取り組みました。補助線の引き方の違いによる解き方の違いを、楽しみました。1年生の理科は光の反射の規則性を、3年生の理科は酸の正体を知るための実験を行いました。結果を予想しながら、仲間と協力して楽しく実験を行いました。学ぶことは楽しいのです。