テスト返し

2021年11月29日

 11月29日(月)

 先週行われた期末テストの返却が始まりました。どの教科も答案用紙が返された後、採点ミスがないかどうか各自がチェックし、その後、正答の解説が始まります。1年間に5回実施される定期テスト、点数の良し悪しに一喜一憂するだけで終わってしまう人は、学力や学ぶ力が伸びません。大切なことは、間違えてしまった問題について、間違えてしまった理由を明らかにし、分かるように、できるように繰り返し勉強することです。そして、何日(2~3日)か経った後、本当にわかっているか、本当にできるようになっているか、もう一度自分一人の力で解いてみることです。ここで解ければ、2,3日前に勉強したことが定着していると言えます。また、できたことが自信になるはずです。テスト返し後の勉強、テスト前の勉強以上に大切です。