2学期最後の教科授業

2021年12月22日

 12月22日(水)

 1年生の授業です。国語では「合格おにぎり」という課題に取り組んでいます。タブレットを使っていろいろ調べながら課題を解決していました。3学期の発表会が楽しみです。数学は「作図のテスト」を行っていました。問題の条件を満たす点や線、角度などを、コンパスと定木を上手に使いながらかいていました。英語は電子黒板に映された単語の音読です。平成の時代はフラッシュカードという、紙に書かれた英単語や日本語をテンポよく見せながら行っていた繰り返し練習ですが、令和になって使う教具が様変わりしています。明日からは学級活動や学年集会、大掃除等の授業が予定されています。