3月24日(木)
座り方、姿勢、視線等、写真を見ただけで、緑学年(2年生)、赤学年(1年生)共に、落ち着きがあり、素晴らしい学年集団なんだろうと想像できる良い雰囲気でした。生徒代表からは、各クラスや委員会活動等の振り返り、また、それぞれ3年生、2年生になるための課題や準備について話がありました。的確に自己評価ができることも大きな成長の一つです。先生方からはどの先生からも「1年間ありがとうございました。」と感謝の想いが伝えられました。本校の目指す学校像に「感謝」がありますが、互いをリスペクトし、感謝の想いが伝え合える先生と生徒の関係が、信頼関係づくりの土台となります。生徒のみなさんは、コロナ禍の続いた1年間でしたが、「よいクラス・よい授業・よい家庭学習」のスローガンの下、学ぶ力を伸ばしてくれたことにも感謝します。1年間、よく頑張りました。そして、ありがとうございました。