非行防止教室をオンラインでやりました

2022年12月14日

 12月14日(水)

 太陽の光を久しぶりに感じ、テレビやスクリーンを教室で見るには、カーテンを閉めなければならない日差しでした。

 今日は埼玉県警察より、非行防止指導班「あおぞら」からお二人に来校いただき、ケータイやスマホの恐ろしさについてたくさんのことを教えていただく、機会に恵まれました。

 SNSについて私たちは使い方によって加害者にも被害者にもなり得ることを十分に理解したうえで、使用しなければならないことを学びました。また、被害者にも加害者にもならないためには、何に気を付けるべきなのかを学ぶことができました。一瞬の好奇心がネットの世界でいつまでの攻撃される材料にもなり得ることも学びました。今回のこの教室で使用方法の見直しのきっかけができることを望んでいます。