本日はおやじの会の皆様が主催する「防災体験学習」が行われました。
有事の際に必要な知識や経験を身につけてもらうことがねらいです。
まず、三郷市危機管理防災課の皆様から、学校の防災設備や実際に使用された防災グッズの紹介がありました。




簡易ベッドに寝てみたり、プライベート空間を確保するテントに入る体験もさせていただきました。
ありがとうございました。
午後は手作りの水鉄砲体験やかまどを作ってのピザづくりがありました。
非常食体験では手づくりの豚汁も作っていただきました。


その他にも、備蓄庫の見学やかき氷づくりなど、イベントが盛りだくさんでした。
帰りにはおみやげもいただき、充実した一日に。
子ども達も笑顔いっぱいでした。楽しみながら学んだ今日は、忘れらない思い出になることでしょう。
また、最後の片づけまで一生懸命な、幸房小の子ども達のさらに素敵な一面を見ることができ、うれしくもなりました。
おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。