(1年生)よい準備を

久しぶりに全員集合したテニス部です。と言っても、4人しかいません…。部員募集中

01

あさっての大会に向けて、試合形式で練習していました。

01

グラウンドでは、現在行われている世界陸上をめざして(?)、陸上部が汗を流していました。

01

スタートの練習に熱が入ります。

01

夏休みも残すところあと3日となりました。いいスタートを切るには、いい準備が欠かせません。まずは提出物の完全提出を目指しましょう。

(1年生) あと1週間

みなさん、お元気ですか。お盆休みを終え、部活動も再開しました。

01

猛暑の中、一生懸命トラックを走っていました。

01

メディシンボールで体幹の強化を図っています。

01

腰を入れてエイッ!

01

水やりボランティアも活動再開。

01

ボランティアのみなさんのおかげで、植物たちも元気です。

01

部活とボランティアを終え、家に帰ります。帰ったら、宿題の仕上げをしないとね。

01

2学期の始業式まで、あと1週間となりました。生活リズムを学校モードに切り替えつつ、提出物の準備をしましょう。

(1年生) 夏休みの風景

気温の上昇を考えて、陸上部はいつも早朝から練習です。

01

とは言え、グラウンドはかなりの暑さ。

01

一生懸命走る部員たち。

01

それを応援する仲間たち。

01

テニスコートでは、練習試合の準備中。ボールの空気圧を調整します。

01

市内の2校を招いて、3校での練習試合を行いました。

01

彦成中は諸事情により、1ペアのみの出場。ハンドボール部と同じく、部員募集中です。

01

ナイスショット!でも、ちょっとラケットの先でした。

01

練習試合初勝利を収めた2人でした。このあと、他校の2年生ペアを撃破!がんばりました。

01

まもなく夏休みの折り返し地点です。やるべきことをやっていますか。まだ明日からやろうなんて考えている人は…いないですよね。

(1年生) 多少はどんまい

テニスコートでは、なにやら作業中。またあとで。

01

今朝も水まきボランティアが活動していました。ありがとう。

01

太陽に負けないくらい、笑顔がまぶしい1年生。

01

で、何をしているかと言うと、古いラインテープをはがして

01

新しいテープに貼りかえています。

10

まっすぐにしないとね。

01

完成です。所要時間は1時間でした。まっすぐ…ですかね。多少はどんまい。

01

毎日のように、水の事故のニュースが報じられています。くれぐれも気をつけてください。

(1年生) 仲良し

8月に入りました。まだまだ暑い日が続きます。「熱中症には十分に注意しましょう」のお話がありました。

01

熱中症指数が高いので、練習は早めに切り上げ。タイマー、重いし熱いし大変です。

01

何をおねだりしているかと言うと

01

いつものこれです。

01

もはやシャワーどころではなく、完全に洗髪…。「え?」びっくりしている2年生も。

01

さぁ、ミストを浴びて帰ろう。

01

と思ったら、部室前でおしゃべりをしている仲良しの陸上部でした。早く帰りましょう。

01

体育館ではバドミントン部が練習に励んでいました。

01

夏の練習を乗り越えると、かなり上達するはずです。

01

01

男子も頑張っています。

01

家にいるときも、適切なエアコンの使用と水分補給をお願いします。そういえば、宿題進んでいるかな、

(1年生) あと1ヵ月

今日も朝から軽く30℃を超える気温です。体育館はエアコンが効いていて快適です。バスケ部が活動中。

01

バドミントン部は、今日もリズム運動からスタート。

01

01

外では陸上部が外周走。

01

暑い中、業者さんが草木の手入れを…と思ったら、校長先生じゃないですか!

01

部員大募集中のハンドボール部はライン引きの準備。ホントに大募集中です。

01

久しぶりの友達の姿を見かけて駆け寄る人々。

01

1ヶ月後は、2学期の始業式です。まだ1ヵ月もあると考えるか、もう1ヵ月しかないと考えるか。悔いのない1ヵ月に。

(1年生) 暑さに負けず

終業式から1週間が経ちました。みなさん、お元気でしょうか。学校では、今日も部活動に励む仲間たちがいました。

01

陸上部はいつものようにインターバル走。

01

インターバル中の水分補給が身体に沁みます。

01

さて、そろそろ準備をしないと。

01

がんばれがんばれ!

01

もはやミストでなくシャワー。

01

体育館では、バドミントン部が軽快なリズムに乗ってウォーミングアップ。

01

その様子を外からこっそりのぞいていたのは…

01

彼です。

01

今日も水やりボランティアに参加してくれた人がいました。ありがとうございます。

(1年生) 夏本番

夏休み4日目を迎えました。梅雨も明け、夏本番です。水やりを終え、日陰で涼むボランティアたち。

01

夏休みに入って間もないと言うのに、男の子の勲章をゲットした少年。自転車で転倒したそうです。みなさんも気をつけて。

01

テニス部が活動中。いいフォームです。

01

教室ではなかなか見られない真剣なまなざし(おっと失礼!)

01

日焼けに比例して、少しずつ上達しています。

01

陸上部はミストのサービス。

10

外周へレッツゴー。

01

宿題には取りかかりましたか。「明日からやろう」を34回繰り返すと、夏休みは終わります。

(1年生) 夏休み初日

昨日載せそびれた写真ですが、彼らの強い要望により掲載します。よい夏休み初日を迎えていますか?

01

夏休み初日は、比較的過ごしやすい気温です。グラウンドでは、部活動が行われていました。

01

頑張れ陸上部。

01

インターバル中。

01

ソフトテニス部も活動中。

01

試合形式での練習も。

01

水やりボランティアの人々も活動していました。

01

水を入れすぎて、じょうろが重そうです。

01

三者面談も始まりました。

01

明日以降も面談は続きます。日時の確認をし、5分前には待合室で待っていてください。

(1年生) 1学期終了

今日は終業式です。全校生徒で校歌をフルコーラス。何年ぶりでしょうか。

01

校長先生のお話。規則正しい生活を送りましょう。起床時刻と就寝時刻がキーです。

01

表彰を行いました。Mさんは人権作文優良賞。

01

Nさんは硬筆展でダブル受賞。

01

Aさんは家読の日で受賞。

01

ハートフル彦成賞(校長賞)は、4名が受賞しました。卒業までに、全員がもらってください。

01

01

01

01

教室に戻り、最後の学活。通知票が配られる前の緊張感が漂う教室です。

01

笑顔の人。

01

苦笑ぎみの人。

01

悪い予感しかしない人。

01

思わず頭に手が伸びる人。

01

目がうつろな人。

01

唇をかみしめる人。

01

見せ合う人たち。

01

1学期、よく頑張りました。

01

通知票で1学期を振り返り、2学期の目標を立てましょう。

01

明日から夏休みです。学年だよりの「3つのお願い」をもう一度読み返し、よい夏休みにしてください。

みんなおつかれさま!2学期に会いましょう!

保護者の皆さま、1学期の教育活動に対するご理解とご協力に、心より感謝いたします。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。