2023年11月20日 市内音楽会励ます会

22日に行われる市内音楽会に出場する53組を励ます会が行われました。体育館に美しい歌声が響き渡りました。12月には校内音楽会があり、各クラスの練習も始まります。

2023年11月17日 埼玉県体力課題解決研究発表会

県の課題である体力の研究発表会が彦成小学校で行われ、3つの学級の体育授業を発表しました。雨天にも関わらず市内外から140名を超える先生方にお越しいただきました。お越しいただいた先生方、発表するにあたりご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

6年 器械運動 鉄棒運動

彦成小学校伝統、一糸乱れぬ集団走で授業がスタート。自分たちで課題を見つけて話し合い技を磨きます。

5年 ボール運動 ベースボール型

雨天によりこの日は体育館での発表となってしまいましたが、子ども達は室内でも変わらず全力です。チームメンバーの特徴からチームに合った作戦を考え話し合いました。

2年 跳び箱を使った遊び

忍者になってひこなりにんじゃ学校に登校だ!どうやったらもっとかっこよく修行できるか、自分たちで修行の仕方を考えました。

2023年11月7日 1・2年生校外学習

1・2年生が校外学習で葛西臨海公園・水族館に行きました。

残念ながら雨天コースとなってしまいましたが、みんな楽しそうでした。

お家の人が作ってくれたお弁当とってもおいしいね!

2023年11月7日 ボランティアハーモニカ演奏会

いつも校庭の木の剪定をしていただいているボランティアの方によるハーモニカ演奏会があり、3年生が参加しました。素敵な演奏をありがとうございました。

2023年11月6日 資源回収

日曜日に資源回収が行われ、お休みの中多くの保護者の方にご参加いただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力いただいた地域の皆様ありがとうございました。

家庭学習ページ更新

家庭学習のページに「彦スタ(彦成スタディ)の手引きを追加しました

家庭学習のページへ

2023年11月2日 出前授業ピースキャラバン

東松山の平和資料館の出前授業ピースキャラバンが彦成小学校にやってきました。社会科で歴史を学ぶ6年生や国語の「ちいちゃんのかげおくり」を学習した3年生が戦争に関する資料を実際に見て学ぶことができました。

平和資料館のHP 戦争に関する。資料がたくさんあります。

 

2023年11月1日 業間運動3分間走

業間運動では8秒間走となわとびのほかに3分間走がスタートしました。12月の持久走大会に向けてどの学年も闘志を燃やしています。

2023年10月29日 市民文化祭パレード

日曜日に行われた市民文化祭に彦成小学校のブラスバンドクラブとバトンクラブが参加しました。夏休み明けから練習を重ねてきた成果を発揮することができました。

2023年10月30日 11月全校朝会

11月の全校集会がありました。11月の生活目標は「かぜをひかないように手洗いうがいをしっかりしよう」です。今日の朝会ではなぜ手洗いが必要か、どんなときに手洗いが必要になるか全校で確認をしました。