2025年5月15日 放課後彦成クラブ野球

今日の放課後彦成クラブは野球でした。暑くなってきましたが、子供たちは元気いっぱいです。

野球

2025年5月15日 臨時一斉下校ご協力ありがとうございました

本日、臨時一斉下校を実施しました。急遽の対応となり、見守りにご協力いただきました保護者、地域の皆さま、大変ありがとうございました。児童には、登下校時、放課後の過ごし方などの指導をいたしました。今日から20日まで個人面談期間となり、児童の下校が早まります。ご家庭でも今一度、交通ルール等の確認をお願いいたします。

一斉下校

2025年5月14日 5年生田植え体験

5年生の総合的な学習の時間で田植え体験を行いました。田んぼを提供してくださったり、田植えのやり方を教えていただいたりした地域・保護者のボランティアの皆さま、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。子供たちは慣れない作業でしたが、頑張って取り組んでいました。

田植え

2025年5月14日 リレー大会に向けて練習開始

各学級の体育の授業ではかけっこやリレーが始まっています。その成果を5/28の校内リレー大会で保護者の皆さまや地域の皆さまにお見せできるよう子供たちは頑張っています。1年生は上手に折り返しリレーができるようになりました。4年生はスムーズなバトンパスをするためペアの友達と対話をしてよりよく修正しています。

リレー

2025年5月13日 3年生地域探検

3年生が社会科の学習で地域探検にでかけました。保護者のボランティアの皆さまにもご協力いただきます。しっかりと地域を見て発見してきてください。

地域

2025年5月13日 教育実習開始

昨日より、先生になることを目標としている教育実習生が来校しています。本校の卒業生でもあり、児童と一緒に遊んだり挨拶運動に参加したりしています。主に2年生と6年生の学級で授業を行っていきます。よろしくお願いいたします。

実習生

2025年5月12日 6年生総合的な学習の時間「心が安全・安心な学校に」

今年度から、総合的な学習の時間の中心的な学習内容として「安全」について3年生から6年生まで貫いて学習できるようカリキュラムを見直しました。地域の課題でもある交通安全、水害、その他の防災、SNS、スマホの安全、心の安全などあらゆる安全についてそれぞれの学年のテーマに沿って探求します。主体的に学ぶことで、自分事として捉え、地域へも貢献できるよう頑張りましょう。今日は「心が不安になる原因を考えよう」という課題について様々な場面から考えていました。総合

2025年5月9日 1・2年生学校探検

1・2年生が学校探検を行いました。2年生が1年生の手を引き、校内を案内してあげています。2年生は昨年度自分たちがやってもらったように、一生懸命教えてあげていました。1年生は初めて校長室にも入り、嬉しそうでした。

学校探検

2025年5月2日 離任式

離任式が行われ、異動された先生方がみなさんに会いに来てくださいました。感謝の手紙や花束、全校合唱で感謝の気持ちを伝えることができました。先生方、これまで彦成小の子供たちのためにありがとうございました。新しい学校でも頑張ってください!

離任式

2025年5月1日 なりスポ

朝のなりスポ、ローテーション運動の様子です。

なりスポ