さわやかな天候の中、子供たちは元気に運動しています。2年生と3年生の体育の授業の様子です。


全校朝会を行いました。校長先生からは「自律」について、今月の生活目標「好き嫌いをせず給食を食べよう」についてお話がありました。1年生は初めての全校朝会でしたね。立派な態度でお話を聴くことができました。


生活安全課の方や交通指導員の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。連休中も交通安全に気を付けましょう。自転車の持ち込みにご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

5年生が生命の安全教育を実施しました。養護教諭の先生も授業に参加しお話しいただきました。


今日の放課後彦成クラブは、空手道とバドミントンです。普段経験できないことにチャレンジできるのも彦成クラブのよさです。指導者の方、ありがとうございます。



年度初めなので、学校図書館司書の先生が図書館の使い方などについてオリエンテーションを行っています。図書館について知り、たくさん本を借りましょう。

今年度、第1回目の避難訓練を行いました。今日のめあては、一時避難行動や新しい学級での避難経路の確認です。今年度は、よりあらゆる安全教育に力を入れていきます。児童は、真剣な態度で避難行動をとり、先生の話もしっかりと聞くことができました。
