4月13日(水)
地震時の避難経路、避難行動を確認することをねらいに行いました。命を守るためですので、全生徒、全教職員が真剣です。教頭先生からは「できることを一秒でも速くできるようにしよう」という話がありました。災害時の避難は、安全第一ながら時間との勝負でもあります。いざというときのために、正しい行動をみんなで素早くですね。避難訓練後は20地区に分かれて地区別での点呼、及び下校を行いました。学年を超えて同じ地区の人同士が顔見知りになっておくと心強いですね。暑い中での訓練、お疲れさまでした。