お知らせ

進路セミナー(3年生)

2022年04月14日

 4月14日(木)

 体育館で行いました。進路希望先決定や受験(検)は、まだまだ先のことと考えている人もいるかもしれませんが、私立高校の受験は9か月後の1月から始まります。県立高校の受検は10か月後の2月に行われます。1つ上の先輩、2つ上の先輩は、コロナ禍の中、以前は当たり前のように参加していた学校説明会や体験授業、部活動見学等々が出来ず、進路希望先を決めるのに苦労していたようです。今年度もコロナ禍が続きそうですが、学校を知るために自分でできることは何か、いろいろ考え、行動することが大切です。例えば今年も説明会ができなかったらどうしますか?学校を一度も見学せずに、学力や根拠のない評判だけで決めてしまうと、たとえ合格できたとしても、学校選択に後悔してしまう可能性が少なくありません。ぜひ、学校の外観を見てくるだけでもよいので、必ず直接学校を見学してください。保護者の方の協力が得られれば、休日に高校見学ドライブで、4,5校は見学できるはずです。併せて、進路先(高校等)で何をしたいのか、また、どんな生活を期待しているのか等、自問自答を丁寧に繰り返す中で、自分に合う進路希望先が見つかります。そして、様々な悩みや不安が出てきたとき、クラスの仲間が頼りになります。居心地のよいクラスづくりも大切にしてください。頑張れ黄色学年!