7月12日(火)
学校司書によるブックトーク(おすすめの本の紹介)が学校図書館で行われました。真剣に話を聞く素晴らしい姿勢、また、質問によく考えて答える態度、良かったです。3冊目には江戸時代の有名な浮世絵師、葛飾北斎の本が紹介されました。令和6年から使用される新千円札に印刷される図案には、木版画「冨嶽(ふがく)三十六景 神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」が採用されたということで、一読の価値ありです。90歳まで生きたという話には、驚きの声も・・・