9月2日(金)
心臓は体全体に血液を循環させるポンプの働きをしている重要な臓器です。プログラミングされたコンピュータの指示はありませんが、1回の収縮で約60ミリリットルの血液が送り出され、1分間に60~80回収縮し、約5リットルの血液量が全身に送り出されるそうです。1分間に5リットル・・・言葉では実感が湧きませんが、手動ポンプを使って実験するとその大変さが実感できます。1分で5リットルの色水を送り出すことができませんでした。体験的な学びは、記憶が実感として残ります。一生の間に40億回以上も打ち続ける心臓、その不思議に感謝ですね。

