11月10日(木)
最後になりました。入試まで残り2,3か月となったこの時期、多くの3年生が受験勉強に全力投球しています。ぜひ、他人との比較ではなく、自分の実力に合わせ、少し頑張れば達成できそうな、具体的な目標を決めて勉強することが肝要です。例えば、過去の学力検査や校外実施の実力テストで、数学はいつも20~30点だったら、まずは10点アップ(3~4問)を目指しましょう。“この問題なら友達や先生にやり方を教われば何とか出来るようになるかな・・・”と思える問題だけを繰り返し、繰り返し勉強すると、10点はアップできます。あれもこれも・・・は、やった気になるだけで、できるようにはなりません。自分の受験(検)校の合格点は何点なのか、そして各教科でそれぞれ何点とればよいのか、そんな計算もしながら、実力アップできる勉強を続けてください。頑張れ黄色学年!



