4月17日(月)
2年生の理科では、原子記号など、覚える必要があるものが少なくありません。それらを楽しみながら覚えるために原子記号カルタを作りました。百人一首を応用することで、記号だけでなく性質を結び付けて覚えられ、ゲーム性も高まり、盛り上がるようです。昭和の時代のように、「水兵、リーベ、僕の船・・・」と、語呂合わせでただ暗記していた学びとは違います。令和の授業は、楽しさと主体性が学び紡ぎの根幹のようです。