5月7日(月)
5連休後の登校、そして授業ですが、どのクラスの、どの授業も、落ち着きとやる気に好感が持てます。1年生の英語は、ALTと教育実習の先生が入り、3人体制の授業、家庭は、オリジナルファッションを思案中でした。2年生の英語は、グループ学習での学び紡ぎ、理科は、無色透明の3種類の液体について、酸性、アルカリ性、中性を調べる実験、美術は、タブレットを使って資料を検索しながら、想像力を発揮してのデザインを思案中でした。19日(金)の中間テストまであと11日、授業に集中するとともに、家庭での一人学び(テスト勉強)も計画的に継続して取り組む時期となりました。