お知らせ

あじさい学級の授業

2023年06月09日

 6月9日(金)

 今年度、あじさい学級(特別支援学級)二クラスには8名の生徒が在籍、個別最適な学びを目指し、授業を行っています。今日は市の特別支援学級巡回アドバイザーの先生にご来校いただき、よりよい授業にするためのご指導をいただきました。特別支援教育はその推進により、障害のある児童生徒は、自身の強い力と弱い力を認識し、強い力の活用によって自己向上力につなげ、弱い力を補うために必要な支援や配慮を得る方法などを学び、自立した社会の構成員として成長していきます。このことは、性別や年齢、障害の有無にかかわらず、一人ひとりが積極的に参加・貢献できる「共生社会」の形成の基礎を担うという意味で、極めて重要なこととなり、県や市も指導の充実に力を入れています。学校では昨年までなかった畑を北校舎前につくり、あじさい学級の授業として夏野菜の栽培を始めました。