6月10日(月)
3年生は年3回、進路選択の一助となるよう、学習した内容の定着度を確認するために行っています。東部t地区15市町、92校の中学3年生およそ11,000人が受検します。結果は中間や期末テストと違い、通知表の評価・評定の算出には加味されませんが、進路希望先を考えていくときの重要な資料となります。第2回は9月3日(火)、第3回は11月11日(月)に行われます。因みに三郷市では、1回分の受検料(1,500円)は市で予算化されています。