8月29日(木)
今日まで午前中3時間ですが、すべての学年で2時間、または、3時間を使って行いました。宿題は提出しただけでは学力が定着したか、また、伸びたかはわかりません。また、自分のやり方はどうだったのか、テストをすることが学習方法を見直すきっかけとなります。点数に一喜一憂しただけで終わらせず、どうすれば×を〇にできるのか、また、学習したことが定着するのか、考えることと具体的な取組を実行することが大切です。2学期は自分の今の学力にあった(必要な)学習を続けてください。60点の人はまず70点、30点の人はまず40点を目標に、少し頑張ればわかりそうな、できそうな問題に絞って繰り返し、繰り返し学びを紡いてください。「継続は力なり」です。