「飛び石連休の谷間ですが」
学校だより5月号に、文章ではお伝えしましたが写真は掲載できなかったので、戸ケ崎小学校の敷地に咲く躑躅(つつじ)を、ぜひご覧ください。先人の方々に感謝するばかりです。

今日は休日明けですが、子供たちは元気いっぱいのフル活動です。5年生は、家庭科の調理実習で、腕を磨きました。青菜(今回は小松菜)を、色鮮やかに茹でる学習に取り組みました。
配膳のひと工夫として、茎と葉の部分が概ね均等になるように、小鉢に盛り付けていました。きちんと水けを切り、鰹節とお醤油で上手に味付けができていました。私もお相伴にあずかり、堪能させていただきました。

4年生は、初めての「埼玉県学力学習状況調査」に取り組みました。タブレットを使用して回答しました。緊張感の中、国語と算数の2教科に集中してよくがんばっていました。

午後は、今年度第1回目のクラブ活動です。4年生以上の異年齢の同好の子供たちが集まって、楽しいひと時を過ごします。今日は、部長、副部長を選出したり、各クラブの目標や活動計画を作りました。どのクラブからも、期待とワクワク感が伝わってきました。次回以降の活動が、とても楽しみです。
