「感謝と感謝」
湿度がそれほど高くなくて幸いでしたが、気温はうなぎのぼりで、子供たちも私たちも汗だくの一日でした。水分補給が欠かせませんね。
3時間目には5年生がプールサイドと更衣室、トイレ、施設回りを、5時間目には6年生がプール本体をそれぞれ掃除をしてくれました。
5年生は、水に濡れてしまい事は少なくて少し残念そうでしたが、汗だくでした。特に、施設回りの草取りや落ち葉掃除には、フル回転の大活躍でした。
6年生は、着替えをきちんと準備してのプール本体の磨き作業です。必要な水をバケツリレーなどで運びます。運んでいる途中で、どうしてもハプニングが起きます。その時の表情がなんだかうれしそうでした。
プールの底、プールサイドをどんどん磨き上げ、こちらも汗びっしょり、体操着が少し?濡れてしまいました。一所懸命に働く子供たちの姿は、素晴らしかったです。子供たちのがんばりが、いかんなく発揮されていました。
放課後は、先生方で最後の仕上げを行いました。明日いったん乾かしてから、全体を点検して安全を確かめてから、水を入れ始めます。
用具のや着替えの準備、お洗濯など様々にご協力いただきまして、保護者の皆様には感謝申し上げます。

