お知らせ

「運動と心身の成長」

2025年05月23日

「運動と心身の成長」

 昨日と今日では、同じ季節とは思えないような気温の変化でしたが、子供たちは過ごしやすかったようで、週末で疲れがたまっている私とは違い、いつも以上に元気いっぱいでした。

 

 校庭に目を向けると、2年生が雲梯やジャングルジム、登り棒、鉄棒を使っての運動に、こちらも元気いっぱいに挑戦しています。

 1年生でもしっかりと学習している2年生ですので、どの固定施設の運動も楽しそうに取り組んでいます。鉄棒をつかっての運動は難しいのですが、こちらも回数を重ねるうちに、いくつかできる技も増えています。

 特に、低学年では逆さになる技、例えば「こうもり」、「こうもり振り」ができるようになると、楽しくて楽しくてたまらないようになります。本当です。

 鉄棒を使っての運動は、回転する技だけではあります。回転をしなくても、楽しめる技はたくさんあります。ふとん干し、おさるさん、ぶたの丸焼き、つばめ、跳び上がり、跳び下り、足抜き回り、ダンゴムシ・・・。

 低学年のうちにたくさん経験させて、基礎的な運動の力を伸ばしたり、苦手なことにも挑戦する気持ちを育てていきます。