「二つの地道な努力」
月曜日でしたが教室を訪問すると、どの学級の子供たちも1時間目から、元気に、明るく、集中して授業にがんばっていました。子供たちの様子から、私も元気をチャージできました。
戸ケ崎小では、今年度も「戸ケ崎小チャレンジ1週間」に取り組んでいきますが。今年度は 基礎学力の向上を目的に、5月26日(月曜日)から5月30日(金曜日)の5日間中、通常の宿題に加えて基礎的な学習内容のプリント(国語または算数)に、全学年で取り組みます。
放課後の過ごし方や、家庭学習に取り組む状況もチェックする項目もありますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
ご家庭と学校で協力する「共育(きょういく)」で、学習内容の定着や学習習慣作りを進めていきましょう。

これまた今日から、「緑の募金」の活動を始めました。「緑の募金」とは、森林を豊かにし、自然環境と子供たちの笑顔を守るために、寄付を募る募金活動です。
業間休みに、代表委員会のメンバーが募金箱と緑の羽根を準備し、それぞれの昇降口のところで活動を始めました。さっそく募金してくれる子供たちがいて、うれしそうに緑色の羽根を受け取っていました。
こちらも、できる範囲でご協力いただけると嬉しいです。

