「湿気と掃除」
関東地方も梅雨入りです。北門近くのアジサイは、いいよいよ咲き誇っています。この映える活き活きさを見習いたいものです。
このじめじめ湿気、とかく敬遠されがちですが、学校の教育活動でいいこともいくつかあります。例えば、清掃活動に関してです。学校は大勢の人々が生活していて、更に隙間風もよく通るので、綿埃が思いのほか多く溜まっています。
この綿埃の掃除に、今の時期は最適です。掃き掃除に雑巾がけに、綿埃を一網打尽にできます。
今日は、通常の清掃活動以外に、環境美化委員の子供たちが、校舎内で普段はなかなか十分には取り組めない場所を、徹底的に掃除をしてくれました。
5 、6年生の力を合わせた馬力は、さすがです。見る見るうちにきれいになっていきました。気持ちよく、生活を送ることができます。本当に、ありがとうございました。


