お知らせ

「回路とつながり」

2025年06月20日

 「回路とつながり」

 連日の暑さでしたが、空調と水分補給と元気で今週も乗り切ることができました。これも、日頃の「早寝、早起き、朝ごはん」の成果だと思います。ご協力に感謝いたします。引き続き、よろしくお願いします。

 

 ガンプラに夢中になっていた時のことを思い出したのが、4年生の理科の授業を参観していた時です。

子供たちが、理科で「電気のはたらき」の学習に取り組んでいます。乾電池とスイッチ、プロペラ等の材料を使って、電気の流れる仕組みを理解しようとしています。

 ささっと電気の流れる回路を組み立ててて、プロペラを回す子、悪戦苦闘しながら、ようやく回路が開通する子、アドバイスに飛び回る子、・・・。

 次回の学習は、もう一段階レベルアップする予定です。続報をお楽しみに!

 お暑い中、1から3年生の保護者の皆様、学習参観・懇談会へのご出席ありがとうございました。

 子供たちの学習の様子は、いかがだったでしょうか。保護者の方々と一緒に学習したり、授業の感想をお話しくださる場面があったりと、教室内が一体感溢れる空間となっていました。

 懇談会も、保護者の皆さん同士が笑顔で語らう場面が多くあり、和やかな雰囲気が印象的でした。今回は、授業と同じくらい懇談会の内容設定に全校上げて力を注ぎました。次回も、両方がんばります。

 ご多用の中、ご来校本当にありがとうございました。