2年生のピックアップ情報 2年生のピックアップ情報 一覧へ一覧へ

(2年生)職場体験明けの様子

職場体験が終わり、今日は久しぶりにみんながそろう日でした。

1,2時間目からは、来週に控えた音楽祭に向けて、リハーサルが行われました。

職場体験の余韻も残る中、気持ちをしっかり切り替えて、一週間ぶりとは思えない良い合唱を披露しました。

本番まで残り少し、当日どんな演奏を披露してくれるのか、とても楽しみですね。

 

お昼の時間では、3日ぶりのみんなで食べる給食でした。

職場体験での楽しかったことや大変だったことを話し合いながら、楽しく食べていました。

 

一週間お疲れさまでした。今週は、職場体験に音楽祭リハーサルととても忙しい一週間でしたが、どんな時も精一杯真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。

月曜日には、職場体験でお世話になった事業所の方へのお礼の手紙や、振り返りがあります。また、火曜日は音楽祭本番です。

土日でしっかり休んで、来週も頑張りましょう。

 

(2年生)職場体験最終日

職場体験学習3日目、最終日です。あっという間に3日間が終わりました。

働く中で、お客さんや利用する側では気づけなかった仕事や、見えてないなかった仕事を実際にやってみたり、働くことの大変さに気づいた3日間だったのではないでしょうか。

生徒のみなさんが、どんな経験をしたのか聞けるのを楽しみにしています。

本日の職場体験の様子です。

3日間お疲れさまでした。明日学校で、職場体験を経て成長したみなさんの姿を見れることを楽しみにしています。

明日は、音楽祭のリハーサルが行われます。職場体験から気持ちを切り替えて生活しましょう。

(2年生)職場体験2日目

職場体験学習2日目です。

2日目になり、昨日よりも多くの仕事に挑戦している人や、違った仕事に挑戦して、できることが増えた人も多いと思います。

昨日の疲れが残っているなか、どこの事業所でも真剣に取り組んでいる姿が見られました。

今日の職場体験の一部を紹介します。

1日お疲れさまでした。残すところ職場体験学習も1日です。

協力してくださっている事業所の方々への感謝を忘れずに、最後まで真剣に活動しましょう。

 

(2年生)職場体験1日目

今日からいよいよ職場体験学習が始まりました。

昨日の直前指導では、マナーやルール、緊急時の対応について確認をしました。

メモを取りながら話を聞くことができています。職場体験でもきっとばっちり話を聞けるでしょう。

班のメンバーで、道を何度も確認してます。これだけ確認すれば、きっと当日は大丈夫。

 

 

今日の職場体験の様子を一部紹介します。

1日お疲れさまでした。慣れない場所での活動で、つかれた人も多いと思います。

しっかり休んで、明日も元気に職場体験に向かってください。

 

(2年生)生徒会役員選挙

1時間目の時間、席替えを行いました。

以前までとは、机の配置が大きく変わり、新鮮な気分です。

6時間目に、生徒会役員選挙が行われました。

立候補者だけでなく、投票する側の人たちもとても真剣な態度でした。

 

放課後には、受験教材を見ている姿が。

受験教材の購入を検討している場合は、内容などをしっかり確認してから購入しましょう。

(2年生)合唱練習の様子

土曜日に、PTAの方々主催のなり祭りが行われました。

みんな、PTAのみなさんがつくってくれたいろいろな料理をたくさん味わい、お祭りを満喫していました。

なり祭りを運営してくださった、PTAの皆様ありがとうございました。

 

今日は音楽祭に向けて、合唱練習がたくさん行われました。

最初の時間では、入退場の練習や、ステージを使った練習を行いました。

6時間目、場所は変わって音楽室。歌の強弱など、表現について集中的に練習しました。

みんなの前に立ち、指揮をしてくれるTさん。

歌を聞いて、足りないところをたくさんメモしています。

音楽祭まで残り、2週間。

少しずつ、2年生としての歌が完成してきています。本番が楽しみですね。

 

(2年生)中間テスト

中間テスト本番、朝の教室ではたくさんの人がテスト前の最終確認をしていました。

いよいよテスト開始、みんな真剣にテストに取り組んでいました。

昼休みの時間では、最後の教科である社会のテストに向けてみんなで問題を出し合ったり、ワークを確認したりしながら勉強しています。

1日テストお疲れさまでした。勉強の成果は発揮できましたか?

返却されたら、しっかり復習しましょう。

 

放課後の時間では、明日のなり祭の準備をボランティアの人たちが行っていました。

2年生からも頼もしいボランティアが参加してくれました。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

明日のなり祭り、参加する人はルールを守って楽しんでください。

(2年生)テスト前日

テスト前日の昼休み、教室では明日のテストに向けて勉強する人の姿が多くみられました。

不思議な場所で勉強している人の姿も。

こちらは楽しく談笑中。

いよいよ明日はテストです。

テストに向けて、しっかり勉強して本番に臨みましょう。

徹夜で勉強して、テスト中に眠くなることがないように、今日はしっかり寝てください。

(2年生)調理実習・職場体験事前打ち合わせ

今日は、大忙しな一日でした。

午前中には、中学校生活初となる調理実習が行われました。

今日は、小学校の時につくったこともあるみそ汁づくりをしました。

調理実習のための服装もばっちりです。

班のメンバーで協力しながら作業を進めていきます。

慣れない手つきの人もいましたが、どの班も無事につくり終わることができました。

自分たちで作ったみそ汁、おいしかったですね。

お家でもぜひ作ってみましょう。

午後は、職場体験の事前打ち合わせに向かいました。

学校から、自分たちだけで事業所に向かい、打ち合わせをしてきました。

彦成中で職場体験をするメンバーも、しっかり打ち合わせをすることができました。

無事にすべての班が事業所との打ち合わせを終え、学校に戻ってくることができました。

行く前は緊張している様子の人が多かったですが、帰ってきてホッとしたようです。

事前打ち合わせお疲れさまでした。打ち合わせの内容をしっかり確認して、当日に備えましょう。

 

放課後には、駅伝大会に向けて、選考会が行われました。2年生からはKさんとMさんが 練習に参加していました。

練習お疲れ様でした。駅伝大会でも頑張ってください。

 

1日お疲れさまでした。調理実習に事前打ち合わせと、大忙しな1日でしたが、みんな協力しながら真剣に取り組むことができていて素晴らしかったです。次の調理実習や、職場体験本番が楽しみですね。

 

テストが近づいてきています。テスト勉強も真剣に取り組み、準備をしましょう。

 

(2年生)事業所事前訪問に向けて

月曜日、新たな一週間が始まりました。

先週の土曜日には、英検が行われました。2年生からも受験者した人がいましたが、手ごたえはいかがだったでしょうか。

結果が楽しみですね。

 

 

今日の1時間目はハンドボール。試合に向けてチームで作戦を練ります。

5時間目は明日に迫った職場体験の事前打ち合わせに向けて、最終確認をしました。

重要なことをメモを取りながらしっかり話を聞いています。

明日の打ち合わせでも同じようにメモを取りながら話を聞けると素晴らしいですね。

余った時間で、事業所までの道を確認しました。タブレットで調べながら、目印や道順を班で確認します。

1日お疲れさまでした。

明日はいよいよ事前打ち合わせです。事業所の場所や道に確認をしっかり準備して臨みましょう。